top of page

News
新着情報


小畳を納品
臨済宗 泰元山 三光院様 小畳(炉蓋畳にもなります) 臨済宗 泰元山 三光院 様にある留香閣(るこうかく)に小畳(炉蓋畳にもなる)を納品しました。 茶室として使用される他に尺八教室など様々な用途としてお貸しいただくことが可能です。...
suzukitatamiten


半畳縁なし表・障子と襖の施工
Y様邸 畳表: 半畳縁無し 目積表 障子:貼り替え(強化紙) 襖 :貼り替え After Before 【お客様の声】 襖、畳、障子の張替えの見積り依頼をしたのですが、依頼の決め手は鈴木社長、鈴木専務のお人柄がとても良くて決めさせて頂いた次第です。...
suzukitatamiten


縁付き畳・襖 貼り替え・障子 貼り替え
畳表:「英」麻綿 ひのみどり(山本英義さん) 畳縁:ルーミーⅣ NO.46 「別の家に来たみたい」「(イグサの)良い香り」と喜んでいただきました。 他店様にも見積もりをされていましたが、「地元の御社のような老舗にお願いしたい」という嬉しいお言葉を頂戴し今回の施工となりました...
suzukitatamiten


特別養護老人ホーム / 縁付き畳
特別養護老人ホーム「陽光園」様 畳表:熊本県八代産 渡辺康之様「繊彩」 職員休憩室他5室の新畳工事を施工。 新しい畳に職員の方々も、綺麗で良い香りに癒されますとお声をかけていただきました。 お荷物の移動も職員の方々のご協力をいただきスムーズに進められました。...
suzukitatamiten


縁付き畳・ふすま貼り替え
先日シロアリに蝕まれた畳工事を致しました。 また、襖も貼り替えさせて頂きました。 After Before
suzukitatamiten


縁付き畳:表替え
新築から13年経過されている和室の畳の表替えを施工しました。 黒い縁が和室全体を引き締めており、 ご主人様は「障子も畳も綺麗になり、本当に替えてよかった」 奥様は「イグサがとても良い香りなので今日からここで(和室)寝たい」と ご夫婦ともに喜んでいただきました。...
suzukitatamiten


縁付き薄畳:1部屋
先日ご自宅の、1階に4.5畳、2階に8畳の茶室がある個人宅のリビングに薄畳を納品しました。8畳のお稽古時に2階に上がることが難しい生徒さんも、安心してお稽古ができるようになりました。 ガス栓のある部分は冬場に取り外しができるようつくりました。 ・江戸間8 ・京間1...
suzukitatamiten


礼盤畳と拝敷を納めました
大阪府堺市にある浄土真宗本願寺派旭照寺様に礼盤畳と拝敷を納めました。 紋が揃っている事、座り心地が良いと大変お喜びいただきました。 今夏の御法要のお勤め時からお使いいただいています。 当店施工:礼盤畳 当店施工:拝敷(拝敷の紋が合っています)...
suzukitatamiten


地域の公民館で行われている女性セミナー講座
地域の交流の場としてミニ畳製作を開催させていただきました。 ご自身でご選択いただいた畳表や、ヘリで製作され、「世界に一つだけ」と喜んでいただきました。 畳表やヘリの種類が豊富にあることに皆様、驚いておられました。
suzukitatamiten


縁付き畳:SEKISUI 美草
畳表:ミグサ :モカベージュ ストリーム:白茶色 畳床:再利用し納品(15ミリ) 既存の畳のささくれを気にしておられ、粗相はしないものの室内にはワンちゃんもいるため、イ草ではない畳表をご希望されました。 数種類のサンプルから今回ご選択をいただいたのは...
suzukitatamiten


縁なし畳:ダイケン和紙表
畳表:ダイケン(15番・17番) お母様の御仏壇があるお部屋で、毎日目にされている畳が古くなってきたため、年末年始に娘様のご家族が帰省されるタイミングで新調されました。雰囲気がガラッとかわって、素敵と喜んでいただきました。...
suzukitatamiten
bottom of page